洗面所の排水溝の掃除のコツは? 劣化を防ぐ方法とは?

洗面所の排水溝の掃除のコツは? 劣化を防ぐ方法とは?

「洗面所の排水溝がすぐに詰まってしまう」「洗顔や歯磨きのときに、洗面所の排水溝から嫌なニオイを感じる!」と、洗面所の排水溝にお悩みの方は意外と多いもの。
こういった方の多くは、悩みを持ちつつも排水溝をサボりがちではないでしょうか? 
キッチンやお風呂場などの排水溝に比べると、どうしても手を抜きがちな洗面所ですが、詰まりやニオイを防ぐためには日常的な掃除が大切です。
そこで今回は、洗面所の排水溝のお掃除ポイントをご紹介いたします。

洗面所の排水溝の汚れ、どうしたらいい?

排水溝などの水まわりは、掃除をしないと汚れやぬめりが溜まる一方です。
排水溝に溜まった汚れを放置していると、イヤなニオイや詰まりが発生することはもちろん、管が劣化してしまうことも。排水溝の劣化によって故障やトラブルが起こった場合、修理にはお掃除するとき以上のお金や手間がかかってしまいます。
気持ちよく使うためにも、定期的に排水溝の清掃やメンテナンスをしておくことが重要です。

洗剤や重曹、クエン酸を使って落とす!

排水溝に長年溜まった頑固な汚れは、ただこするだけでは落としにくいため、塩素系の洗剤を使って落としましょう。効果の強い洗剤は臭いも強いことが多いので、換気をしながら使います。
強力な洗剤が苦手という方は、重曹と水を混ぜてスプレーボトルに入れ、これを汚れ部分に吹きかけながらこするのがおすすめです。
汚れがひどい場合には、重曹を直接汚れにふりかけてから、クエン酸と水を混ぜたものを流して発泡させながら汚れを浮かせていきます。
しばらく放置してからお湯を流せば、排水溝にこびりついていた汚れもスッキリと落とすことができますよ。

排水パイプの効果的な掃除方法は?

内部が汚れやすい排水パイプは、定期的に分解して掃除するのがおすすめです。
排水パイプは分解すると水がこぼれてしまうため、ぞうきんやバケツをあらかじめ下に置いておきましょう。
まずは止水栓を締めてから、S次トラップの部分を外していきます。
パイプ類やホースを外すときには、ナットやパッキンを失くしてしまわないよう気をつけましょう。
内側は洗剤で洗い、歯ブラシなどを使って細かい部分の汚れも落としていきます。
パイプの先の下水管には、液体クリーナーを流してしばらくおくと良いですね。
キレイになったら、パッキンなどの入れ忘れが無いよう気をつけながら組み立てていきます。組み立て終えたら一度テストで水を流し、水漏れがないかをしっかりと確認しておきましょう。

洗面所は、朝の身支度などで毎日使う重要な場所です。お手入れ不足で排水溝が詰まったり、ニオイが発生すると、気持ちの良い1日をスタートすることができませんよね。
排水溝のイヤなニオイや詰まりといったトラブルを防ぐためには、普段からこまめに掃除しておくことがなによりも大切です。きちんとお手入れを行って、いつもキレイで快適な洗面所をキープしましょう。


おすすめの洗面化粧台ピックアップ

洗面化粧台のコラムトップに戻る >

TOP